SSブログ

3歳で叱らない育児をやめた理由 [叱らない育児]

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。情報が表示できませんでした」と表示されます。">

ブログのタイトルを変えました〜!
今までは理想論を多く書いていましたが、これからは理想通りにはいかないうちの育児事情も赤裸々に書いていきます。

コメントも募集していますので、相談・自慢・愚痴など何でもどうぞ♪
できるだけお返事します!


さて、ある程度信念を持って続けていた叱らない育児。
でもうちは3歳でやめました

やめた理由は色々ありますが、1番は打たれ強い子になってほしいから、叱られることも大切かなと思ったことです。

それまでは母子の絆を深めること、自己肯定感を強くすることを目的として叱らない育児を心がけていました。

3歳が近づいてくるに連れて、叱らない育児にある程度の効果を感じつつも、この先は育て方を少し変えていった方がいいのかな〜と思うようになってきました。

うちの息子、ちょっと注意されるとすぐ泣くんです!
打たれ弱い!打たれ弱すぎる!!
と常々気になっていました。
保育園入園を控え、もっと強い子にしなきゃ!と思うようになりました。

もちろんみんながみんな叱らない育児を続けると打たれ弱い子になると言うわけではありません。
でも、うちの引っ込み思案な息子はもう少し叱られることにも慣れた方が良いと思いました。

育児はその子どもに合ったオーダーメイドの方法ですることが大切です。
兄弟でも性格は違うので、接し方は多少変えた方がいいし、成長によっても変えていった方がいいと思います。
なので、これはあくまでうちの子の場合の話です。

具体的には、例えば、おもちゃをなかなか片付けないときは「片付けなさい!」と大きな声で言うようになりました。
始めは「ご飯だから片付けようね。」などと普通に言いますが、3回目くらいからは「片付けなさい!」と強めに言います。

それでもなかなか片付けないときは、イライラしてキレてしまうときもあります。
「片付けないならもうおもちゃ買わないからね!」「片付けろって言ってるでしょー!」「しゃべらずに片付けろー!」
はい、ダメですね。
キレた後に反省します。

今まではあまり叱られ慣れていなかった息子も、最近では少し慣れてきたみたいです。

それが本当に良いことなのかはわかりませんが、これから先生とかに叱られることはきっと出てきます。
そんなときに叱られ慣れていないとキツいんじゃないかなって思うんです。

叱られても平気でいてほしい。
素直に反省してほしいけど、必要以上にヘコんでほしくない。
上手に生きていってほしいと思う親心です。

ただ、それは今までの叱らない育児があってのこと。
今まで気づいた信頼関係があるから大丈夫なんです。
さらに、今も愛情は分かりやすくめいいっぱい伝えるようにしています。

母親は子どもにとって特別な存在です。
母親だけはいつでも自分の見方でいてくれると思わせなければいけません。

どんな育て方でも、それだけは大切なんじゃないかな。

スポンサードリンク





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。