SSブログ

ご飯を座って食べさせるには!? [叱らない育児]

ご飯を食べる前にいただきますをして、遊ばずに座ったまま食べて、食べ終わったらごちそうさまをする、という基本的な事がなかなかできない子はとても多いです。
ご飯を座ったまま食べられるようになるには、立ち上がったり遊びはじめたらご飯を終わりにさせるということを徹底するのが一番だと思います。

ご飯を座って食べられないと言っているお母さんには、立ち上がって遊びはじめた子どもに遊ばせながらご飯を口に運んであげている場合がとても多いです。それでは、いくら口で座って食べなさいと言ってもなかなかできるようにならないでしょう。

子どもが食事中に遊ぼうとし始めた時は、「ご飯食べてる時は遊ばないよ。」「遊ぶならごちそうさまだよ。」「全部食べたら一緒にデザートの梨を食べようね。」などと言い、それでも遊ぶなら途中でも「遊ぶなら片付けるね」と言って片づけてしまいます。

私は子どもが1歳頃から基本的にはそうしていました。ただ、長男は小さめだったので少しでもたくさん食べてほしくて、そうやってご飯を止めさせても、食事中の親のところに来て欲しがったときは少し口に入れてあげていました。そのときも「ほんとはごちそうさましたらもう終わりなんだよ。」とは言っていました。
ゆっくり躾けていたので、食べ終わっても親のところに来て欲しがることは多かったですが、2歳頃からはきちんと最後まで座って食べられるようになりました。

遊び食べが酷くて困っているなら徹底するといいと思いますが、ご飯はできるだけ楽しく食べたいので、子どもの様子を見つつ、親のストレスが少ない範囲で躾けるといいと思います。

ご飯がおとなしく食べられるようになると外食がしやすいというメリットもあり、親としてはかなり助かります。


スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 2

erika_5

凄くためになるお話を聞けました(^^)子供が1歳ぐらいになったらそのようにしてみようと思いました!
by erika_5 (2015-09-07 22:14) 

mitorumama

コメントありがとうございます。ぜひお試し下さい(^^♪
by mitorumama (2015-09-08 22:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。